がんが進行した患者さんだけでなく、がんと診断された患者さんすべてが可能な限り快適にすごすことができるために、痛みをはじめ、身体と心のさまざまな症状を和らげる緩和ケアが「診断時から」行われることが重要です。
私たち緩和ケア室は、治療を担当する医師や看護師などの医療スタッフと共同し、適切な緩和ケアを提供することで、がんの患者さんとそのご家族を支援していきます。
緩和ケア室では、緩和ケアチームを結成し、
患者さんの身体的苦痛(痛みなど)だけでなく、
精神的な苦痛や悩み、ご家族や在宅医療を含めた社会的な問題にも対応していきます。
緩和ケア室 室長
消化器内科 高山 敬子
緩和ケアとは
緩和ケアとは、患者さんご本人やご家族に生じるからだや心といったさまざまなつらさを和らげ、よりその人らしい生活(人生)を送ることができるように支援するケアです。「終末期」のケアではなく、診断からどの時期であっても受けることができるケアです。
緩和ケアは、入院?外来?自宅どこでもうけることができます。主治医が中心に行う基本的緩和ケアのほかに、より専門的知識?技術を必要とするつらい症状に対しては、専門的緩和ケアを提供する多職種で構成された緩和ケアチームがあります。
患者さんの苦痛をより早く把握し、緩和するためにスクリーニングシートをご用意しておりますので、ご協力をお願いいたします。
なお、当施設では、がんでない方のご相談もお受けしています。
緩和ケアチームは下記のメンバーで構成されています。
★身体症状を担当する医師★精神症状を担当する医師
★看護師(各認定?専門)
★薬剤師
★リハビリテーション部(理学療法士?作業療法士)
★リエゾンチーム(臨床心理士)
★栄養サポートチーム
★口腔ケアチーム
★褥瘡対策チーム
★感染対策チーム
★医療連携?入退院支援部(ソーシャルワーカー)
この他にも多職種で患者さんだけでなくご家族?在宅療養を含め多角的に支援します。
緩和ケアをご希望する場合
まずは担当医?看護師?薬剤師など病院スタッフへご相談下さい。
スタッフからの依頼後 対応させていただきます。
原則、初回診察は平日(木曜日を除く)10時~16時となります。
*当日、担当者より往診の時間調整について、病棟にご連絡し診察に伺います。
入院中?退院後の継続的なフォローについては、適時ご相談させていただきます。
?外来通院中のご相談?
化学療法?緩和ケア科、および精神腫瘍科で対応いたします。
各診療科担当表をご参照ください。
化学療法?緩和ケア科診療担当表
神経精神科診療担当表
*なお、地域からのご相談は、化学療法?緩和ケア科へご相談ください。
緩和ケア室研修会
-
医療従事者向け研修会等
★実践緩和ケアセミナー
院外の方もお気軽に参加いただけます。 参加費:無料
★スモール?グループ?ディスカッション
勉強会(がん研修室共催)
院内の医療従事者を対象に開催しています。
★がん等の診療に携わる医師等に対する
緩和ケア研修会
院外の方、医師以外の職種の方も参加いただけます。
-
看護師向け研修会等
★ELNEC-J看護師教育プログラム - 新宿?杉並?中野の二次医療圏で連携し開催しています。
- *現在新型コロナ感染拡大に伴い休止中です。開催が決定しましたらお知らせいたします。
- ★看護専門領域スキルアップ研修
東京女子医科大学女性医療人キャリア開発形成センター
公開スケジュール、申し込みフォーム
>看護専門領域スキルアップ研修