教授?基幹分野長挨拶
東京女子医科大学脳神経外科は、脳腫瘍、脳血管障害、機能的疾患、脊椎脊髄疾患、小児脳神経外科、頭部外傷などの全ての領域におきまして本邦ではトップクラスの症例数と治療成績を誇っております。総勢で30名から成る各疾患別のグループでは複数のスペシャリストが診療にあたっており、各分野で最新の技術?機器を駆使した安全で確実な脳神経外科手術により良好な治療成績をおさめています。2014年度の手術件数は1000例以上に及び、更にガンマナイフ治療を加えると約1300例の治療を行っており、日本でも有数の治療実績があります。また、化学療法や他の放射線治療を併用するなど、多角的治療により脳神経外科領域の全ての疾患に高いレベルで対応しております。単に開頭術だけではなく、患者様の体の負担を最小限にする低侵襲手術を心掛け、定位的治療法、神経内視鏡や血管内治療などをいち早く導入し、また、術中モニタリングなどにも力を入れることによりそれを実現しています。
患者様ならびにご家族への病状?治療に関するわかりやすい説明を常に心掛けております。すなわちインフォームドコンセントなどの医療倫理にも十分配慮した医療を推進しております。単なる病気の説明ではなく、患者様ならびにご家族と十分なコミュニケーションをとりながら治療選択枝についてお話しし、共により良い治療法を見出していくことを重視しています。
教育については、学生教育、卒後教育にも力を入れており、当科が基幹病院となっている脳神経外科専門医教育プログラムは毎年優れた脳神経外科医を輩出しています。現在、全国の様々な関連施設で活躍している東京女子医科大学脳神経外科出身の脳神経外科医は250人を数えます。優秀な豊富な人材が東京女子医科大学脳神経外科学講座の大きな財産です。今後も技術と人間性を兼ね備えた国際的な人材を育成していく所存です。
研究については、上記の各脳神経外科分野で基礎研究、臨床研究が行われ、基礎研究では大学院生が中心となって研究を行っております。また、本学には先端生命医科学研究所が併設されており、その先端工学外科分野と共同で再生医療や外科治療戦略に関する研究を推進しています。
良き伝統を引き継ぎながら先端的技術や革新的な価値観も取り入れて、更なる講座の発展を図って参ります。大学病院?教育機関としての重要な責務として、教育ならびに研究にも全力で取り組む所存です。講座全体の日々の研鑽が最終的には患者様の治療に好循環を生む原動力になるものと確信し尽力して参ります。
東京女子医科大学脳神経外科学講座
教授?基幹分野長 川俣貴一
講座紹介