澳门百利宫_中国足彩网-官网

图片

私たちの看護教育

TYMC看護部は看護職の学習ニーズに沿った教育計画を提供し、学習活動を支援することで急性期医療を担う看護職の育成と看護の質を高めています。

教育の目的

  1. TYMCの一員として患者さん?ご家族へ安全、安楽な看護が提供できる看護職を育てる
  2. 医療人として必要な基本姿勢と態度、技能が発展できるように自己研鑽できる看護職を育てる
  3. 患者さんならびに看護師自身のために、安全管理の基本を身につけ看護が実践できる看護職を育成する
  4. 医療チームの構成員としての看護師の役割を理解し、他職種、他部門、他施設などと協働?連携ができる看護職を育成する
  5. 医療の持つ社会的、経済的側面の重要性を理解して病院内での中間管理者の役割と能力が発揮できる人を育てる
  6. 地域の中核病院としての役割を遂行できるよう知識?技術を身につけ、地域と連携がとれる看護職を育成する

東京女子医科大学の看護師が目指す看護師像

「至誠と愛の精神を育みあい、全人的ヒューマンケアを実践する人」

東京女子医科大学の看護師が身につける能力

  1. 看護専門職者として必要な基本姿勢と態度、倫理を身につけ、思いやりのある行動をすることができる
    【専門的?倫理的?法的な実践能力】
  2. 患者を全人的な視点でとらえ、その人らしい自律した生活が送れるように支援できる
    【臨床実践能力(ニーズをとらえるカ)】
  3. 急性期医療に携わる看護専門職者として、患者の個別性を尊重した安全?安心?安楽な看護実践を行うことができる
    【臨床実践能力(ケアする力)】
  4. 患者の意向を多面的に捉え、最善の選択にむけた意思決定への支援ができる
    【臨床実践能力(意思決定を支える力)】
  5. 医療チームの一員として、多職種、他部門、他施設、地域などと協働?連携できる
    【臨床実践能力(協働する力)】
  6. 組織の一員として各々の役割を果たすことができる
    【リーダーシップとマネジメント能力】
  7. 看護専門職者として自らのキャリア開発?発達について考えることができる
    【専門性の開発能力】
  8. 大学病院に勤める看護専門職者として、主体的に看護研究に取り組み、看護実践の質の向上に寄与できる
    【専門性の開発能力】

看護職者のためのキャリアラダー

キャリアラダーは看護職個々の能力を適切評価し、専門職としての成長とキャリア開発?発展を方向づけるものです。
東京女子医科大学看護部門のキャリアラダーは「看護師のクリニカルラダー(日本看護協会版)」を標準的指標とし、東京女子医大病院の看護理念を踏まえ当院の目指す看護師像を念頭に看護師に必要な能力を整理し「自己教育能力」「研究能力」「組織的役割遂行能力」を追加しました。
キャリアラダーの三者評価は、看護職者のさらなる成長と支援のあり方を共に考えるためのもので一方的に評価されるものではありません。キャリアラダーを他者との比較ではなく、一個人の成長を確認し合う指標にしています。

キャリア開発

キヤリア図

教育システム

ラダーレベルに沿った研修で、自分に合った成長ができます。
私たちだからこそ持てる資源を活用し、現場での実践に活かせるよう院内教育研修? 現場での学び? 看護専門領域スキルアップ研修は「つながる/つなげる」プログラム。個人の目標に合わせて選べる、多彩なメニューが自慢です。

教育システム

院内教育研修

現場の看護を振り返り、やりたい看護を明確化する気づきの場

現場から離れて看護職に必要な知識?技術?態度を学び合います。講義を聴くだけではなく、現場での実践と結びつけながら学び研修後に現場で活かすことを何よりも大切にしています。様々な部署から集まるので、いつもとは違った考え方に触れながら振り返り、語り合うことで、明日からの実践に活かすヒントが沢山見つかります。
<研修内容>
?看護基礎研修 ?看護倫理 ?看護研究 ?問題解決 ?リーダーシップ ?キャリアセミナー など

現場での学び

支援者と共に、看護実践を積み重ね、育み合う

私たち看護職は目の前の患者さんやご家族、医療従事者との関わりを通じて日々たくさんの経験をしています。全ての部署に教育担当者を配置していることはもちろん、スタッフ全員が共に学び合うという意識を持ち、よりよい看護を提供するための話し合いや日々の看護の振り返りをしています。一人ひとりの成長に寄り添い、看護への気づき?学びを得られる手厚い支援が私たちの「現場での学び」の魅力です。

看護専門領域スキルアップ研修

興味に合わせ選べる、領域に特化した専門性を高める研修

3施設*に在籍するさまざまな専門領域のエキスパートナースや、専門看護師?認定看護師が企画運営しています。看護師スペシャリストによる洗練された研修は高度医療を担う本学の看護職に必要な専門性の高い研修で、継続して学び続ける必要がある充実した内容のものばかり。高度医療を担う現場で自信をもって活躍できるよう、スキルアップできる場を整えています。
*東京女子医科大学病院、東京女子医科大学附属足立医療センター、 東京女子医科大学附属八千代医療センターの3院
<研修内容>

  • 初めての緩和ケア(がん看護領域)
  • せん妄のハイリスク患者?せん妄を発症した患者の理解と看護(リエゾン精神看護領域)
  • 褥瘡管理Ⅰ?Ⅱ(皮膚排泄ケア領域)
  • 心電図モニタ講座~ベーシック~(循環器看護領域)
  • 認知症ケアを知る~その人らしさを捉えたケア~(老年看護領域)

看護専門領域スキルアップ研修の詳細につきましては、 東京女子医科大学女性医療人キャリア形成センター看護職キャリア開発支援部門 web サイト をご覧ください。

新人看護職教育

私たちは新人を支えるのではなく、協働をしています。
「共に学び、共に考え、共に成長」しながら、全人的ヒューマンケアの担い手として基礎を学びます。3か月間はプリセプターや熟達者と行動しながらチームの一員として看護をします。不安なこと?聞きたいことを相談しやすい環境づくりをしています。

TYMC式プリセプターシップ
職場全体で見守り、支援していきます

プリセプター
?プリセプター

熟達者を中心とした先輩看護師が、もっとも身近な存在として心身面で支えます。
3か月間は担当プリセプターが行動を共にし、日常の業務に必要なスキルをマンツーマンで指導します。

?クリニカルコーチ

看護師長や主任と連携しながら学生から新人、一人前にわたる看護職の教育に関わります。
詳細につきましては、東京女子医科大学女性医療人キャリア形成センター看護職キャリア開発支援部門 web サイトをご覧ください。

?リーダーナース

固定チームナーシングのリーダー。
新人も大切なチームの一員として育成?サポートしていきます。

1か月間のシャドウイング

熟達者の看護実践に新人看護職が一緒に参加して学ぶシャドウイング体制を実施。熟達者と協働することで倫理的な看護実践や患者さんとの関わりを教わったり、感じたりできます。同時に、安心してチームの一員として参画することで病棟の看護の特徴を掴めます。「自分も仲間の一人なんだ」と徐々に実感できる1か月間です。

3か月ルール

入職後3か月間は残業なし?課題なしで過ごします。「看護職として、社会人として」まずは環境になれるために生活を確立するための大切な期間です。自分自身が健康であることが、患者さんを安全にケアできることに繋がります。まずは看護観を育むために、看護する喜びを感じるための3か月間です。

新人集合研修

年に3?4回研修があり、1年を通して看護観や社会人?職業人としての姿勢を考え、同期と共に学び合える研修です。身体的?精神的?社会的?スピリチュアルな側面で患者さんを全人的に捉え、グループメンバーとの共有で視野が広がり、学びが深まります。学びを看護実践にどのように活かすかまでを研修で考え、明日からの看護実践に繋がります。
毎回お互いの成長を振り返る時間を設け、自身の強みや成長を実感。自信や看護観の気づきに繋がっています。

段階レベル教育

院内研修はベナー看護論を参考に、新人看護師から一人前看護師へのステップを踏めるよう入職してからの3年間は必須研修を設定しています。

キヤリア図

看護基礎教育と臨床実践の移行を支援していきます。

キヤリア図

自律した看護実践をするために、看護倫理や看護過程を復習し医療チームでの看護職としての役割を再確認します。

キヤリア図

看護職の倫理綱領にもある「看護師としての学ぶ姿勢」を身につけていくことを期待し、自ら経験した看護実践から学ぶためにリフレクション研修をしています。
これらの必須研修を受講することで、至誠と全人的ヒューマンケアの基礎を身につけていきます。
選択研修では倫理カンファレンスでのファシリテーション、リーダーシップ研修、看護研究、中堅看護師のためのリフレクション研修を開催し看護職として熟達者からエキスパートへの成長の機会を設定しています。

オンライン学習

TYMCではオンライン学習ツールにナーシング?スキル日本語版を導入。
必要な看護手順?技術をPCやスマホ、タブレットからいつでも確認。不安を解消することは看護による事故防止につながります。
標準的な看護手順を映像で学ぶことで均質な看護や、看護の質の向上に役立ち、看護師のスキルアップにも活用しています。

オンライン学習

*ナーシング?スキルのイメージ