生活習慣病外来について
~本当に治療すべきは日々の生活の中にある!?~
2011.12.01
糖尿病内科 医師 大澤真里
成人医学センターでは、今年の夏から生活習慣病外来をスタートさせました。
我々日本人の敵は動脈硬化である
1981年以来、日本人の死因で一番多いとされているのは悪性新生物(がん)です。続く第二位、第三位には心疾患、脳血管疾患と、いわゆる「動脈硬化による病気」が並びますが、実は、この二つを合計すると、第一位の癌を抜く勢いとなります。総合的に見て、日本人の死因の上位であろう、脳梗塞や心筋梗塞を含めた「動脈硬化」を退治していくことが、我々の健康を維持するにあたって、重要であると考えられます。
糖尿病が増えている!同じく増えているのは○○と○○。
日本では、糖尿病が増えています。実は、日本で糖尿病が増えてきた背景に、同じように、増加している二つのことがあります。なんだかおわかりでしょうか?日本人の「脂肪摂取量」と「車の所有台数」です。一日の摂取総カロリーは変わらないのに、脂肪を沢山とるようになりました。また、多くの方が車を所有するため、歩かなくなり、運動量が減ったといわれています。
「沖縄クライシス」という言葉
沖縄といえば、長寿、というイメージがあるかと思います。しかし一方で、沖縄の若い人たちでは、脂肪を沢山取る、欧米と似たライフスタイルが浸透していて、いわゆる生活習慣病の増加が社会問題となっています。 2000 年の都道府県別平均寿命では、女性は1 位を堅持しましたが、男性は、なんと、20 年近く守った1 ~ 5 位の座を一気に26 位まで下げてしまっているのです。これを、「沖縄クライシス」と呼んでいます。
欧米型ライフスタイルの浸透と肥満の増加
1963年、沖縄に、東京より8年早く、ファーストフードが登場しました。日本におけるファーストフード第1 号店です。沖縄県は回りを海に囲まれているにもかかわらず、お魚を食べる量が少なく、代わりに肉類の摂取が全国平均を3 ~ 4 割上回っていることが知られています。沖縄県の脂肪摂取量は、1993 年以降は米国で暮らす、日本人並みであると言われているのです。また、交通手段として、沖縄には電車が発達していません。アメリカのように車社会です。一日平均歩数も、少ないと言われています。
このような欧米型ライフスタイルの結果、沖縄県の平均コレステロール値は毎年上昇を続け、男性で約5mg/dl、女性で約10mg/dl 全国平均を上回っていますし、肥満率も増加しています。
沖縄男性の3人に1人がメタボリックシンドロームであるというショッキングな報告もあります。今後、沖縄の若い世代は、心筋梗塞や脳梗塞、糖尿病などといった、メタボリックシンドロームで起きやすい、命に関わる怖い病気をより早く発症する可能性があり、心配されるところです。
しかし、この、欧米型ライフスタイルに伴うメタボリックシンドロームの増加は、沖縄県のみではなく、今後、わが国全体の重大な問題となることが危惧されます。
日本人は肥満に弱い!?
海外で、ものすごく肥満した外国人を見かけて、驚かれた方も少なくないかと思います。地域によっては、すれ違う人、皆、超肥満という場所もありますよね。日本で、同じように、ものすごく肥満した人をよく見かけますか?答えはノーです。実は、日本人は「肥満に弱い」と考えられています。欧米で見かける、極端な肥満になる前に、糖尿病などの代謝障害の病気が出てくる、ということが言われています。
ハンバーガーで脳卒中?~ファーストフード店の多い地域は危険!~
アメリカで、面白い研究を報告した人がいます。ファーストフード店が多い地域では、脳卒中が増える、と言うのです。ファーストフード店が1店増えると、脳卒中が1%増える、というデータもあります。実は最近、一日三食ファーストフード、という方を拝見しました。奥様が出産直後でお忙しく、負担をかけないよう、御自分で、毎食ファーストフードを食べて済ませていました。奥様思いだなぁ、と思いましたが、反面、その方の血液検査は、ものの見事に、さまざまな異常を来していました。これではいけないと思い、「このままでは、脳梗塞まっしぐらですよ。」と、厳しい表現を使って、生活習慣の改善をして頂きました。その方の努力の甲斐もあり、さまざまな異常が今では素晴らしく改善していて、私もホッと一安心しているところです。奥様の皆さま、どんなにお忙しくても、旦那様のお食事、是非気をつけてあげてくださいね。最近は、お子様の肥満、糖尿病の若年齢化も問題です。今後の日本を背負っていく、お子様の食事も、気をつけてあげることが大人の大事な使命ですよね。
どんな事を改善すべきか~生活習慣病外来でのアドバイス~
生活習慣病外来ではまず、皆さまのライフスタイルの聞き取りから行います。医師?栄養士?看護師がタッグを組み、そこから問題点を見つけ出し、適切なアドバイスをさせていただきます。そして、血液検査結果や、心疾患?動脈硬化の進行度などを見て、必要な治療の介入も行っていきます。残念ながら、巷には、嘘の情報が溢れています。良かれと思ってなさっていることでも、意外に間違っていることも多いのです。プロの知識をフル活用して、より細やかに、専門的に、皆さまの生活をより健康的なものに仕上げていきたいと思います。
動脈硬化が心配な方、メタボリックシンドロームや心筋梗塞?脳梗塞が気になる方、その他にも、一度、生活習慣を見直してみたいな、と思った方でも、お気軽に、御相談ください。
- 「人間ドック」―それは「人間を...
- 糖尿病を予防しよう!
- 苦痛なき内視鏡検査を目指...
- BNPって?
- 子宮頸がん予防ワクチン
- あなたの肺は何歳ですか...
- たいせつな人 ― 家族が...
- 夜間頻尿と排尿日誌-排尿...
- 医食同源-わかりやすい食...
- 紫外線は百害あって一利...
- 気になるめまい
- 親切で誠意のある医療を...
- あなたの胃―ピロリ菌は...
- 高血圧に関する対話
- 糖尿病のchange!...
- 内科医が腎臓専門医に...
- あなたの眼!大丈夫?
- 新しい認知症治療薬
- 医食同源2 トランス...
- 骨粗鬆症とは
- PSAって何?前立腺癌...
- 乾杯!ちょっとその前に…
- 大腸ポリープ切らなきゃダメ?
- 白衣高血圧、仮面高血圧と...
- ヘリコバクター?ピロリと...
- 生活習慣病外来について...
- たつ年の息災願う深呼吸
- 認知症支え隊
- 定年後の健康管理と...
- 糖尿病で透析にならない...
- 孫の手
- 心拡大と心肥大
- 今年こそ、水虫撲滅大作戦!
- 隣にいる人が突然意識を...
- 神経が圧迫されておきる...
- 心房細動と脳梗塞
- 頚髄症
- 動脈硬化の行く末...
- 寿ぎの年の初めに...
- 医食同源3 脂肪のはなし
- 息切れ検査の宅配 始め...
- アンチエイジング?美容...
- 動脈硬化を予防するために
- 心筋梗塞とその予防について
- 認知症の予防
- 骨粗鬆症の予防と治療
- 食欲の秋
- 心の豊かさをサポートする...
- ティミーメイク
- ロコモティブ?シンドローム...
- スギ花粉症の季節を迎えて
- 雑穀の魅力
- 乳がんについて
- 認知症を心配するあなたへ